更新情報をちゃんと見ていないのですが、
イソタケルが面倒になってその代わり?イソまで行かないでも
強い神秘石をゲットできるチャンスができたらしい。
45石のモト「鎮護の証」が出やすくなったのと、
城攻め4の神秘石のモトがグレードアップしたのを聞きました。
ちなみに以前は城攻め4でもドロップは45石の鎮護の証でした。
城攻めなら得意ですよ!な陰陽には嬉しい変更です。
どうせ高千穂以降行けても誘われにくい>石がとれない装備ができない、の
悪循環ですので、一応これで石を拾えなーいの地点からは脱却できる予感。
自キャラの仙論さんは、既にそこそこの装備を作ってしまったわけですが。
洗い替え用に拾っておきますかね…。
あと石が欲しいのは神典と、仏門、
あまり手を広げすぎると大変ですので、殺陣と鎧鍛冶はその内に。
特に神典は欲しいステが多く、良い神秘を取っておきたいなあと企んでいます。
まだ漠然としか考えていませんが、腕力&魅力付与ていってみるつもり。
それから、私の神職の師匠であり、リアル仲良しさんでもあるポンポン先生は、
ちょっと大変な目にあいまして(ぷぷぷ)ログインの難しい状況に陥っております。
ポンポン先生の受難は、また明日にでも(ぷぷぷ)。
PCが不調だった間のネタもあるのですが、今さら感たっぷりでございます。
クエストは特に目立った進行は無し。
近頃はずっと神典のウメで高千穂の雑魚をカリカリ。
友好の緩和措置で早くに入場権をゲットし、
TDよりも回転の良い雑魚乱獲でもりもり育ってしまいました。
詠唱役は昔も今も品薄らしく、よく誘ってもらえます。
古神
神典
古神
さて、中の人の中の人はオッサンですので、妙な対話や募集が
気になってたまらーん時があります。
対話:こんばんはw ~~~(希望している場所とは全く関係なく、
:どちらかというと行きたくない面倒な場所)行きませんかw
何しにですかー!?そのwは何ですかー!?
募集(クエスト系):○○、△△ 手伝い可
そこは「可」じゃないだろう!お手伝い歓迎とかだろう!
などとツッコミたくなる次第です。
手伝いしたくありません、絶対行きませんという訳ではありません。
ただ、行きたくなくなる誘い方というのは、かなり損だと思うのですよね。
あと個人的に、挨拶だけの対話は苦手です。募集で対話が殺到している時に
「こんばんは」だけの対話と
「こんばんは、○○レベル55ですが空いてますか?」の対話、どちらが有利かなと。
ちょっとした事なんだけどね。
oo(神職で一日何回も地獄谷に誘われるのはきついんだお…
)




今さらですが今回の変更点


到着すると馬は逃げます。


陰陽符も置いてください。


高千穂エリアに行きやすくなりました。
ノックよりクリアのほうが向いている職特化にはかなり嬉しい変更です。
副将も20点くれるようになりまして、次回アップデートからは
何やら副将ドロップ、神秘石の断片も追加されるそうです。


裏技クリアは無しになりました。
しかし絶望的、というほどの難易度ではないように感じました。


イソまでやったのに帯が未だに生産品という引きヨワっぷり。
大抵の場所に行けますが、あまり潜在の伸ばしがいが無い特化なもので、
生産と手伝いぐらいです。霞絹の狩衣を着せて満足したとも言います。


一番頑張って進めました。島津の府内5と佐賀4が目標。龍造寺は鹿児島5府内1。
雑魚狩ってたらイソも終わっていました。


出せばよくお声がかかるのに、あまり出てこない。星野山が好きです。
明日の友好緩和措置で高千穂に入場出来るようになるラッキーさん。


中級装備を作って生産修得。心得は終了しているので、あとは特化5の修得。


少人数で出掛ける時に大活躍ですよ。看破あり詠唱あり、破壊力ありの優秀職。
ただし認知度は低い。


最初に巫女で作った時はまったくの手付かずで年単位で倉庫でしたが、
神主に生まれ変わった途端にモチベーションが上がり急成長いたしました。
島津で耳川3沖田4までやって、友好4880ほど。古神と違って欲しいステが多く、
レベルと潜在が上がってから花開く特化かなと思います。楽しみ。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |