忍者ブログ
信長の野望オンライン萌黄サーバーで遊んでいます。 現在のメインは神典と仙論。 名乗るほどの者じゃございません。
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未実装なのでは!なんて疑いましたが、ちゃんと実装されていました。
是非取りにいきたいです。
狩衣作ってみたいな~。
PR
自分史上で最高な服。
ダウンロード(bmp)


西国鎮護の証という、神秘石のモトを使いました。
ベースからして偶然できた物なので、もう二度と作れないだろうなあ。
  記念撮影
僧の友好度が上がって、材料を自分で揃えられるようになったら、
またノックするやもしれません(いつになることやら…)。
生命220などの、ちょっと半端な感じが気に入っております。

完璧に完成したら、あとは崩壊に向かう気がするのですよね。
市で買う場合、240装備に比べて格段にお買い得という事情も。
のびしろが残っていれば、次の装備を作る時の励みにもなります。

手抜きをしてもいい!というわけではなく、240-120装備に拘りすぎて
いっぱいいっぱいになるよりは、お気楽な「ちょい欠け品」を混ぜて、
うまくコストダウンを図るのも面白いかなという提案でございます。
争覇の章がリリースされてちょうど2ヶ月が経ちました。
中には既に最終ボスまでやっつけている人たちもいるようです。

九州三国志のおおまかな流れ。
九州地域で交戦中の3勢力、島津家、大友家、龍造寺家のどこかに加担。
例えば島津家に加担する場合、まずvs大友家クエストが発生。
NPC戦のみで、対人はありません。加担すると友好ポイントをもらえます。

友好ポイント2000で特化5目録と生産目録を1冊づつもらえ、
より強い次の戦場、vs龍造寺家に行って来いと言われます。

5000ポイントになると、生産目録が1冊追加。
vs大友家「耳川」のボスを倒していると、
さらに強い次のステージvs大友家重鎮「府内城」を攻略してこいと言われます。

1万ポイント+耳川制圧+沖田ナワテ制圧が終わると次は
vs龍造寺家重鎮の「佐賀城」です。

途中で、他の勢力の様子も探って来いなどというミッションも発生します。
加担勢力を変えるのにはお金(100貫)がかかりますが、
進行状況と友好ポイントは記録され、勢力を戻したらまた、続きから遊べます。

一緒の徒党で、よく分からないという人がいたので書いてみました。
とりあえずの流れはこんな感じ。
変則的なことは、やってればその内に分かるでしょう。

アタック募集のところに行ってきました。
自分メモを兼ねてチャート。2徒党で連携して進めます。
仮にA徒党とB徒党とします。構成はごく普通でおk。

A党首南蛮街で登録、B党首登録で「一緒に進めるペア徒党」=A徒党を選択。
A徒党B徒党で手分けして雑魚狩り。
40分以内に雑魚30戦。急ぎ気味に戦闘(でも職特化を限定するほどではない)。

ボスが3つ沸きます。
3つ同時に戦闘開始&撃破しないと、特殊技で全滅する特別ルールです。
今回は特殊技の判定が無効な侍の技能、金剛不壊で対処。
能楽にも場が極楽状態になる技能があって、これも特殊無効っぽいです。
撃破時に弁天本体、中ボス1、中ボス2のどれかの徒党にいればクエスト達成。

徒党Aが金剛不壊で特殊技をやり過ごしたあと、死んでしまった人は離脱して、
待機していた徒党Bメンバーが救援でそのまま倒します。
ボス3つとも同じやり方で、3つのうちどれでもいいので撃破時に戦闘に参加しておき、
クエスト達成フラグを立てます。

中ボスは4体構成、弁天は5体構成。
特殊技が来るまで2回か3回行動できるので、
アタッカーはなるべく1体減らすように、回復は旗の侍の生命を高い位置で
キープできるように頑張ります。
特殊技をやり過ごして、救援が来てからが戦闘開始みたいなものですが、
あんまり強いボスではありません。

ひっそりと運営しているこにだやですが、たまーーに検索サイトから
たどり着く方がいるようです。せっかくだし、分かる事は乗せておきましょう。
後衛キャラしか進めていない(前衛っぽいのは鍛冶しか持っていない)ので、
細かい攻略情報は、他の立派なサイトを見てくまさい。

龍造寺
ステージ3、城攻めの3つめまで。島津で見慣れた鹿児島城での戦いです。
雑魚狩り>ボスですので、ちょっと手間がかかります。

忍者無しの一会。武士 刀 古神 医術 演舞 僧兵 仙論

VS東郷
相手はソロ。結界破り/両断/全体剣風/気合充填のループです。
剣風が来るまでに結界などで固めておく、防御術を合わせる、治身でケアする。
ダメージは2000~3000ほどです。
全体治療と、閻魔撃で良い感じに回復して、危なげなくクリア。

VS川上 VS新納
よく覚えていません…。今度ちゃんとメモってきます。

新納前の雑魚を掃除するとき、沖田の砲撃ゾーンと同じように
野外から狙撃をくらいます(新納を倒しても消えなかったから鹿児島城4のNかな?)。
無敵状態でもくらい、生命0になるとモチロン天命エンドでございます。
先抜けすると危険なので注意。
このN「狙撃兵」通称イケメンはおしゃれ装備の材料、山鹿の温水を落とすそうなので、
是非とも狩りにいきたいと思います。イケメン捕獲狩り。 (ノ∀`)ムフフ

*追記*これは間違いでした。狙撃兵の特別なドロップ等は未確認です。


あとは初龍造寺の人を交えてステージ1をクリア。
ちょうど1丹で、特にドロップは無し。

基本は武将なので、陰陽や鉄砲のアタッカーがいるとたぶん楽です。(きついという話は
ほぼ武芸さんから聞きます。)
術アタックは信用できないかもしれませんが、やはり術物混成が対応しやすくオススメ。
神職や旗仏門で参戦しても、強いと言われるところは混成が有利と感じました。

正直混成でも、空気扱いな場合もありますけどね。
術でトドメだと、演出バーが変わらず(変わるのもある)、1おkとか言いにくいのですよ。
まぁしょうがないね。
地道な活動で良さを広めていくことにします。
お約束
1.『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
2.このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
人気記事(仮)
最新コメント
[04/05 西武門]
[11/05 腕力マスター僧兵]
[10/12 えーらく]
[07/29 通りすがり]
[07/27 荒野]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
バーコード

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)信オン萌黄【こにだや】 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]