忍者ブログ
信長の野望オンライン萌黄サーバーで遊んでいます。 現在のメインは神典と仙論。 名乗るほどの者じゃございません。
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

九州クエを、今までの持ちキャラとは違う視点で参加してみたくなり、
破天の最初の頃から放置していた傾奇キャラを、また育てることにしました。
飾り玉欲しいし!

中級クエはとっても楽です。たまたま中の人が3連休だったのもあり、
知行キャラだった殺陣さんは一瞬にして育ちました。
神職も回復職も経験済みなので、
気合、詠唱の他に野外の作業までは普通にこなせます。

問題は、看破です。
後衛職で言うところの解呪らしいです。これは経験を積んで慣れるしかないなあ。

特化1クエは、ぽんぽんに手伝ってもらい、特化2からお友達の陰陽も加わり、
途中で来てくれた助っ人さまに感謝しつつ比叡山までクリア。
案内役に、次は4神クエ行って来いと言われました。

4神の次は陸1なのかな。陸1ぐらいからは、さすがに7人で行くのが良さそうです。
頑張ってみます。飾り玉ほしいし!
PR
修得は終了しておりますが、もらった刀も育ててみたいし、
上級クエの第2章を進めてみました。

1章最後のボスはやたら強かったので、おっかなびっくり。
2章の最後は海1でした。
馬を超えた所に配置してあるあたりがわざとらしい。
ボスは1章の時ほどは強くありませんでした。
というか、お気軽クエの割りに、1章のラスボスは強すぎではないかと。

3章を少し進めてみました。お使い+戦闘のパターンは今までと同じです。
しかし、敵が若干強くなっています。

雑用とお買い物をしに出掛けてきました。
前回、一目ぼれしたパラソルは残っていましたが、
カッティングなどが、なーんか違う、気がする。

前に見たのは売れちゃって、違うロットの物を置いてあったのかもしれません。
心惹かれなかったので購入は見送り。
疲れたので、本日のこにだやはこれにて閉店。



市は取れていますが、たまには売り子も良いものです。
入魂材入れと、争覇の首飾りを行商中。 

キャンペーンとぽんぽんの透漆のお陰で、生産は皆伝しました。
どうも友好上げをしないと用意できない材料が多いです。
まぁ今週中に修得を進めておいて、友好稼ぎは後回しでもいいかな。

お友達が角隅で躓いております(正確には、躓いているキャラがいる)。
九州は、技能さえ覚えていれば、突破できない特化は無いと思います。
ただ、職特化間の相性がありますので、そこら辺は調整したほうがいいと思います。
特化縛りとはちょっと違います。
まず徒党に入れたい、突破させたいキャラを決めてから、周りを埋めていきましょう。


今回のお題:密教を入れて島津耳5を突破せよ

①. 前提>密教を入れます。蘇生せず回復1にするか、または②
②. 蘇生>密教の他に蘇生役を別に入れる。とりあえず無難にこれで。
③. 詠唱>僧薬組み合わせの場合、殺陣が輝きます。解呪役も二人で神の必要なし。
④. 盾侍>特化5有りなら軍も強い。回復2なら十分ケアできると思います。
⑤. 鍛冶>火力と相談です。アタック2以上なら刀以外でも。
⑥. サポ>今回は火力を確保したまま動けるのが望ましい。
⑦. アタ.>責任重大。刃モード気モードにどう対応するか。

今回のお題は神主で体験済みだったりします。
詠唱2枚維持で、死ぬ暇もないほど忙しかったです。
しかし詠唱あると使わない、いらないのかと思えば早くくれと言われ (ノ∀`)モウヤダ

で、刃モード気モードだ。
これ、両方対応させる為に、陰陽+物理アタックの組み合わせが多いですね。
しかしそれだと、アタック枠が2の場合、実際に生命を減らせるのは常に一人だけに。

そこで、一人で両対応できるアタッカーを二人いれるという手があります。
具体的には演舞、仙論、神典。
特に演舞はおりこうさんです。槌をつけてせっせと削ってくれます。
仙論はアタ3の時に実際に自分で試したのですが、
どうも煉気掌のダメージを下げられているような。 
知力装備を作って行ったけど、普通に攻撃してた方が良かったです。
神典さんは試していないので保留。


組み合わせの良し悪しで、同じ敵でもまったく違った感触になります。
進めたいキャラの良いところを活かせるように編成してみましょう。
分からなかったら、違うキャラで他の徒党に潜入して勉強するのが良いです。

追記
陰陽の槌はどんなもんかな。試しておけばよかったです。
追記2
ここはおそらく殺陣の見せ場。密教/軍学/術忍/陰陽のうち二人いれば
火&水の準備なし術共演も可能。確か単体に6000ぐらい出ます。
物理連携と術連携の切り替えで有利になるはず。

なんだかんだで争覇スタートから1ヶ月。新サーバーへpcの流出も殆どなく、
一時的に減少していた楽市は、前の数に戻った感じです。
新規っぽい人も、たまに見かけます。

 府内3までクリア。割と順調。生産も頑張ってみた。
 府内3までクリア。友好1万が見えてきたか?
 島津進めてみました。耳川4までクリア。生産目録のために集中しようかな。
 …。

先週はドロップ狙いでクリア済の場所や、お友達の手伝いなんかも行きました。
優先的に進めてきた仙論ですが、
慌てなくても(少なくとも自分のクリア済のステージ迄は)それなりに通用すると
思いましたので、あまり焦らないことにいたしました。
そんなに気後れする必要もなさそうです。

府内4以降は行った事がないので、全く分かりません。
今は高千穂の募集の方が目立ちます。
鍛冶もちょっとは進めておこうかな。まずは装備から見直しです。

お約束
1.『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
2.このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
人気記事(仮)
最新コメント
[04/05 西武門]
[11/05 腕力マスター僧兵]
[10/12 えーらく]
[07/29 通りすがり]
[07/27 荒野]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
バーコード

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)信オン萌黄【こにだや】 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]