忍者ブログ
信長の野望オンライン萌黄サーバーで遊んでいます。 現在のメインは神典と仙論。 名乗るほどの者じゃございません。
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

装備品間違えて納入しました。 (ノ∀`)イヤーン
争覇を遊ぶためにも、作り直さないといけません。

PR

年始に出奔者が相次ぎ、ご奉公が増えてバテ気味の中の人でしたが、 
ついに仕官希望者が現れました!
前回の人が1日で辞めちゃったので、今回は期待です。

今回はなんと、1回も来ないまま音信不通です。
うわあああああああ>  
次の合戦(いわゆるバーゲン。)どうするんだようw
予定外の出勤が増えてしまいました。しかし27日は休暇を入れています。
争覇休暇!争覇休暇!


今日は鍛冶はサボり。僧で星3に行ってきました。
いつもの魅力装備なのに帰依がイマイチです。こんな日もあるよね。
星野山は寝かしたり帰依したり、参加してる感が好きです。


珍しく三輪山の陰陽募集を見つけて入れてもらいました。

強くないボスならなんとでもなりますが、主はそれなりに強いボスですので、
未経験の人が混じっている場合や、レベルが低めの場合は注意が必要です。
今回は殺陣さんがいて、本人も周りもうまく動けていないような場面がありました。

旗に抜けて2回負け。最後に、よく話し合って技能を調整し、無事クリアです。
自分も慣れで、大雑把にやっていた部分があって反省です。
長くやっている事が裏目に出てしまいました。
まだまだ知らない事がたくさんあります。
管玉は取れませんでしたが、こっそり金剛石をゲットしてきました。

手広くキャラを出すと、中途半端になりがちです。
争覇まであと半月。集中して鍛冶を育てることにしました。

鍛冶は狩りなら一人は欲しい職で、実際よく誘われます。
他の持ちキャラでは見ない徒党構成の時もあって、なかなか面白いです。
修得もぼちぼち進んで、特化は皆伝、心得は1マス終わりました。
白虎もこっそり終了。なかなか順調です。 

修得が終わったら、墨も取りにいきたいです。
装備は争覇まで待つ方がいいのかとも思うけど、破天ダンジョンみたいに
また生産の為の戦闘があるなら、新調しといた方がいいかな~。
テスト情報見て考えます。

争覇前に中老試験を済ませておこうと思い、馬を引き連れて合戦場にイン。
鎧鍛冶で、お手軽にゲリラに混じる作戦です。
                                      
鎧の極み改(今回は巧技を入れない為) 守護極意 回避入門 
難攻不落 罵倒 命中極意 破鎧撃 陽動(または防御術) 

いちおうアタック技能も仕込んでおきました。 
生命腕力にちょびっと魅力装備です。フヒヒ。 
よい構成になり、痛いのを倒すまで極み罵倒、数が減ったら破鎧で試験達成。

弟者と共に腕力と盾はどこまで共存可能かを研究しております。 
向こうは腕知振りの鉄砲鍛冶で、スロット10。スロット多いとゲリラ有利よね。

薬込みのおおまかなスペック。レベルは56。
生命3860 気合1400 攻撃560(棍棒装備) 防御590(陣形使用) 魅力240

どちらかに特化する事もできるけど、両立となると、このぐらいかなぁ…。
220-35とかが混じっていて、付与的にはまだ余地があります。
攻撃防御600がとりあえず目標です。懐と相談ですが。 (ノ∀`)ビンボー
趣味でやっている事なので、強いところは遠慮してます。

本戦の時間が終わる頃でしたので、そのまま前哨戦に出てみました。
参加者の分布を見て、僧で登録です。
参考になるか分かりませんが仏門の実装など。 

完全回復 全体完全回復 極楽浄土 合掌法輪 全体解呪  
後光 大日如来慈恵(蘇生) 全体喝破 罰当たり3 捨身飼虎

特化技能は後光と蘇生。後ろ3つは自由枠です。
喝破、罰、捨身の代わりに、回復4でも呪いでも、徒党員の持ってる技能と調整。
一人で戦うわけではないので、他の人との調整がとても大事です。

呪詛が来そうな相手>陰陽、忍者、侍<がいたら後光から。 <ハゲフラッシュ
盾さんが釣っていても、狙撃を使われるとアウトです。
神職が狙われる事が多いのは相変わらずでしたので、早めの完全。
     

一気に来られると極楽を使うより完全を行った方がいいような気がして、
それが上手くいく場合もあったし、極楽が良かったかな~と思う場面もありました。
このあたりはちょっと難しいです。

勝率半々の人が言える事ではないのですが、後衛の基本技能はとても重要です。
相手に鉄砲がいて、こちらに死者がいる、または死者が出そうな場合は
詠唱もらって蘇生した方が楽です。
押されている状況で行動が止まるとさらに後手後手になってしまいます。
回復2なら蘇生に合わせた完全など、
一人はおとり的に準備、もう一人の準備を通すなんて事も成功すると楽しいです。

たいしたこと書いてないな…。ランダムで組まれるから、相性もあるよね。
回復2はけっこう粘れます。

お約束
1.『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
2.このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
人気記事(仮)
最新コメント
[04/05 西武門]
[11/05 腕力マスター僧兵]
[10/12 えーらく]
[07/29 通りすがり]
[07/27 荒野]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
バーコード

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)信オン萌黄【こにだや】 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]