信長の野望オンライン萌黄サーバーで遊んでいます。
現在のメインは神典と仙論。
名乗るほどの者じゃございません。
新サーバーが来るとは思わなんだ。
将来的にはサーバー変更も可能になるかも、とのこと。
複数のサーバーにキャラクターがいる場合はどうなるんだろうね。
統廃合になるか、平均化を目指すかは、まだ不透明です。
私のアカウントにこっそり知行を作っている弟者の運命や如何に。
キャラクターログイン中デス> oO(収穫収穫
新サーバー「嵐世記」にキャラを作ると、限定の記念品がもらえるらしいですよ。
成長スピードも2倍だし、お試しキャラを作るのにいいかも。
久しぶりに星野山1Fに行ってきました。星野山はけっこう好きです。
今回は僧で参加。蔵を増やすのにポイントを使っちゃったので、過去帳空っぽです。
最近は蘇生枠で入る事が多くて、ここはいい練習になります。
しかしポイントを貯めても、自分の持ちキャラだとあまり使い道が…。
PR
テストサーバーの情報が色々と出てきています。
陰陽がなかなか強くなるみたいだし、
焦って残りのクエ(空1ボスと黒雷)を進めないで大丈夫そうです。
鎧鍛冶は話を聞く限りどうも追加技能は地味らしい?
やられる前にやれ、回復1アタック重視の流れができた破天では
怒りの拳や滅魂撃のある刀鍛冶さんが人気です。
刀鍛冶さんが増えたのは以前に比べて
陰陽アタッカーが認知されたのもあるのかな~と良い方向に考えています。
新ダンジョンのボスで怒りも滅魂も入れ忘れた、鉄砲盾と全く変わらない、
むしろ特化無し鍛冶だろう的な刀鍛冶を私は知っている。
フヒヒフヒヒ
十分クリアできました。
結論:悪くない装備で極みと挑発がきちんと出来れば何でもおっけい。
技能的に強いのは鎧鍛冶。
多少抜けても頑張れる&火力補助が欲しいなら怒り一発。
<初期振りを補う装備があれば、イザまで鉄砲盾でもおっけい。
陰陽がなかなか強くなるみたいだし、
焦って残りのクエ(空1ボスと黒雷)を進めないで大丈夫そうです。
鎧鍛冶は話を聞く限りどうも追加技能は地味らしい?
やられる前にやれ、回復1アタック重視の流れができた破天では
怒りの拳や滅魂撃のある刀鍛冶さんが人気です。
刀鍛冶さんが増えたのは以前に比べて
陰陽アタッカーが認知されたのもあるのかな~と良い方向に考えています。
新ダンジョンのボスで怒りも滅魂も入れ忘れた、鉄砲盾と全く変わらない、
むしろ特化無し鍛冶だろう的な刀鍛冶を私は知っている。
フヒヒフヒヒ
十分クリアできました。
結論:悪くない装備で極みと挑発がきちんと出来れば何でもおっけい。
技能的に強いのは鎧鍛冶。
多少抜けても頑張れる&火力補助が欲しいなら怒り一発。
<初期振りを補う装備があれば、イザまで鉄砲盾でもおっけい。
先月突撃した上級楽市街と打って変わって、今回は激安楽市に潜入。
何度かテレビでも紹介されている、都内の楽市です(付近一帯の物価も低め)。
平日にも関わらず、けっこうな混雑です。
胴装備50円~とかだもんな…。
実はここ、何度か来店しているのですが、売り物は玉石混合です。
すっごい掘り出し物もあれば、どうにもならない商品もあります。
普通のお店の売れ残り商品や、メーカーの在庫を引き取って安く売っていて、
中には高級楽市のタグ付き装備や、有名な銘の物も混じっています。
目の利く人にはお宝の山かもしれません。
しかしここに来ると、ついつい力の限り探索してしまうので、ものすごーく疲れます。
また行こっと。
何度かテレビでも紹介されている、都内の楽市です(付近一帯の物価も低め)。
平日にも関わらず、けっこうな混雑です。
胴装備50円~とかだもんな…。
実はここ、何度か来店しているのですが、売り物は玉石混合です。
すっごい掘り出し物もあれば、どうにもならない商品もあります。
普通のお店の売れ残り商品や、メーカーの在庫を引き取って安く売っていて、
中には高級楽市のタグ付き装備や、有名な銘の物も混じっています。
目の利く人にはお宝の山かもしれません。
しかしここに来ると、ついつい力の限り探索してしまうので、ものすごーく疲れます。
また行こっと。
旧ダンジョン大好きな鍛冶は、今日も地獄谷徒党に紛れ込んできました。
生命腕力装備で反撃&追い込み掃除。
普通の盾装備も持ち歩いて、徒党の様子を見ながら魅力など調整しています。
地獄谷はソロやペアでたまに遊びに来ていますが、徒党でないと
なかなか奥までは来れません。断片も取りつつ、朱雀もやっちゃうことになりました。
鍛冶は面倒がって青龍しかやってなかったので、ついでにやれてラッキー。
ちゃっかり金剛石も拾い、心得の修得が少し進み、
断片の人もそろったみたいだし、会話もあり、とても良い感じでした。
近頃ちょこちょこ新規の人を見かけます。人が増えるのは嬉しいなぁ。
辞めちゃったと思ってた人も他サーバーに移住していたりするみたいで、
争覇のサーバー対抗武術会が楽しみです。
戦闘に参加しないでも、共通ロビーには入場できる予定みたいですね。
生命腕力装備で反撃&追い込み掃除。
普通の盾装備も持ち歩いて、徒党の様子を見ながら魅力など調整しています。
地獄谷はソロやペアでたまに遊びに来ていますが、徒党でないと
なかなか奥までは来れません。断片も取りつつ、朱雀もやっちゃうことになりました。
鍛冶は面倒がって青龍しかやってなかったので、ついでにやれてラッキー。
ちゃっかり金剛石も拾い、心得の修得が少し進み、
断片の人もそろったみたいだし、会話もあり、とても良い感じでした。
近頃ちょこちょこ新規の人を見かけます。人が増えるのは嬉しいなぁ。
辞めちゃったと思ってた人も他サーバーに移住していたりするみたいで、
争覇のサーバー対抗武術会が楽しみです。
戦闘に参加しないでも、共通ロビーには入場できる予定みたいですね。
中の人の不良日記です。今回はベルバラ2のデジ羽(甘スペック)版。
色々な種類の台をちょっとずつ置いていて、お客さんは地元の人ばかりの店舗です。
あんまり混みません。店内にはスタッフ手書きのポスターやボードがたくさんあります。
建物は古いですが、よく清掃されていて、居心地のいいお店です。
おじいちゃんや、主婦っぽい人に混じって遊んできました。
午後2時で30当たり70回転の台をゲット。
実はこの台が大好きで、本気で実機が欲しかったりします。
置くとこないから買わないけども。 <オスカール!
1貫投資の94回目で確変1セット。と、思ったら引き戻しましたっ。やったぁ。
しかも舞踏会でオスカル&アンドレのプレミア、7でビタ止まり!
舞踏会プレミアは初めて見たよう。感激です。わーいわーい。
最大1箱で当たり7回、全部飲ませてきましたが、1貫でだいぶ遊べたので良し。
全回転1回、レインボー薔薇1回で、共に単発引いちゃったのが残念。
ベルバラは、さくさくあたるデジ羽版が面白いですね~。
フルスペック版もやったことありますが、なにこのベルサイユの廊下!って感じでした。
設置店舗調べて、わざわざ電車にのって遠征してきたのにw
プロじゃないし、お金払って遊んでるので、楽しいのが一番いいです。
出ないで不機嫌になるぐらいなら、最初からやらない方が良いのです。
信長日記。
どうもここ数日重くて散々です。テストサーバーの影響かなあ?
売り出し忘れていた特殊装備と天蓋を市に出しておきました。
色々な種類の台をちょっとずつ置いていて、お客さんは地元の人ばかりの店舗です。
あんまり混みません。店内にはスタッフ手書きのポスターやボードがたくさんあります。
建物は古いですが、よく清掃されていて、居心地のいいお店です。
おじいちゃんや、主婦っぽい人に混じって遊んできました。
午後2時で30当たり70回転の台をゲット。
実はこの台が大好きで、本気で実機が欲しかったりします。
置くとこないから買わないけども。 <オスカール!
1貫投資の94回目で確変1セット。と、思ったら引き戻しましたっ。やったぁ。
しかも舞踏会でオスカル&アンドレのプレミア、7でビタ止まり!
舞踏会プレミアは初めて見たよう。感激です。わーいわーい。
最大1箱で当たり7回、全部飲ませてきましたが、1貫でだいぶ遊べたので良し。
全回転1回、レインボー薔薇1回で、共に単発引いちゃったのが残念。
ベルバラは、さくさくあたるデジ羽版が面白いですね~。
フルスペック版もやったことありますが、なにこのベルサイユの廊下!って感じでした。
設置店舗調べて、わざわざ電車にのって遠征してきたのにw
プロじゃないし、お金払って遊んでるので、楽しいのが一番いいです。
出ないで不機嫌になるぐらいなら、最初からやらない方が良いのです。
信長日記。
どうもここ数日重くて散々です。テストサーバーの影響かなあ?
売り出し忘れていた特殊装備と天蓋を市に出しておきました。
お約束
1.『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
2.このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
リンク
人気記事(仮)
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析