信長の野望オンライン萌黄サーバーで遊んでいます。
現在のメインは神典と仙論。
名乗るほどの者じゃございません。
一番の難関はマラソンです…。
どうも先週末ぐらいからサーバーが重く、ラグがひどい気がします。
見かねた親切な党首さんと徒党員さんが先導しに戻って来てくれました。
三
三
三
三
三
三 
三
武士、鎧、鉄砲、武芸、忍(術だったらしい)、神通、古神

敵は確かこんな感じ。
ボス>
ヌエ>
クマ>
痛いクマ>
巫女>
タヌキ>
ヒツジ>
1回目は自分が死んでしまい、2回目は痛いクマを落としたあたりで旗に2の魔爪。
3回目にうまく倒すことが出来ました。
痛いクマ>1>巫女>なんだっけ? の順番で倒しました。硬い羊は最後のほう。
1、2回目でほとんど効果の無かった子守唄が3回目によく入りました。
沈黙がよく効いていたのと、反射結界を張る1を先に落としたので、
かなり有利な展開になったと思います。
巫女が詠唱韻ではなく防御韻してたのもラッキーな感じでした。
羊の技能で運悪く寝てしまっても、鉄砲で起こしてもらえます。














今回の実装は
気合4、詠唱4、解呪2、英明3、援護、天恵、加護4、子守、吸収、死唄3
大抵のクマは僧侶技能を使うので、合掌に期待して死唄。
ここは自由枠で、まどろみの唄や神恩の儀、祈念+誘いになってる場合もあります。
声を掛け合いながら、特に大きいピンチもなく、無事クリア。
最後に、叢雲大蛇を見学して帰ってきました。
あと大蛇と水神王をやっつければ、空2に行けるらしいです。頑張るぞ。
どうも先週末ぐらいからサーバーが重く、ラグがひどい気がします。








武士、鎧、鉄砲、武芸、忍(術だったらしい)、神通、古神


敵は確かこんな感じ。
ボス>







1回目は自分が死んでしまい、2回目は痛いクマを落としたあたりで旗に2の魔爪。
3回目にうまく倒すことが出来ました。
痛いクマ>1>巫女>なんだっけ? の順番で倒しました。硬い羊は最後のほう。
1、2回目でほとんど効果の無かった子守唄が3回目によく入りました。
沈黙がよく効いていたのと、反射結界を張る1を先に落としたので、
かなり有利な展開になったと思います。
巫女が詠唱韻ではなく防御韻してたのもラッキーな感じでした。
羊の技能で運悪く寝てしまっても、鉄砲で起こしてもらえます。


















今回の実装は
気合4、詠唱4、解呪2、英明3、援護、天恵、加護4、子守、吸収、死唄3
大抵のクマは僧侶技能を使うので、合掌に期待して死唄。
ここは自由枠で、まどろみの唄や神恩の儀、祈念+誘いになってる場合もあります。
声を掛け合いながら、特に大きいピンチもなく、無事クリア。
最後に、叢雲大蛇を見学して帰ってきました。
あと大蛇と水神王をやっつければ、空2に行けるらしいです。頑張るぞ。
PR
月曜日に、ダンジョン「東京駅」に行ってきました。
もともと100年近い歴史のあるダンジョンですが、最近新エリアが追加され、
何かと話題です。本日は二人徒党。
探検は新エリアが追加されてから初です(近いと案外行かないよね)。
oO(高価値食料)
oO(有名楽市で新装備)
大きい割に活気の無い旧大丸や、方向音痴泣かせの、
古くて分かりにくい駅舎(来るたびに毎回迷子)のイメージしかなかったので、
適当装備で行ってきちゃいました。 (ノ∀`)ユニクロ装備バンザイ
まずは改装された駅地下街から。
新宿みたいに、お手ごろ楽座がごちゃごちゃ並んでいるのかと思いきや、
食事処多めです。お昼時間はどこも行列。ランチは1000円前後が多かったかな?
夜はお酒を飲む人達で賑わうのでしょう。


茶屋で休憩しつつ装備品を物色物色物色。



三 

有名エリアだけあって、ちょっとお高めの感じがしました。
材料や入魂、銘プレミアの他に、入札価格と売り子費用も値段に関わってきます。
ポンポンハ不在デス>
<

高級南蛮革鞄
今回はボス装備を買いに来たわけではないので、いろいろ見学。



三 


新大丸や新丸ビルのブティックに入るには名声、所持金、修得条件レベル制限等、
すべて足りない予感だったので、遠慮しておきました。
欲しい物を見つけて、所持金が足りないのは切ないですしね。
>>>>>>> 上級楽市楽座

遠巻き <<<<<<<<
というか、思ったより地下街が広くておなかいっぱいでした。
まだ工事中の部分もあったので、また今度、俸禄が出たら行こうと思います。
本日の獲得品
肩下げ
髪飾り
首装備
足装備
南蛮菓子
ミニ家具




もともと100年近い歴史のあるダンジョンですが、最近新エリアが追加され、
何かと話題です。本日は二人徒党。
探検は新エリアが追加されてから初です(近いと案外行かないよね)。


大きい割に活気の無い旧大丸や、方向音痴泣かせの、
古くて分かりにくい駅舎(来るたびに毎回迷子)のイメージしかなかったので、
適当装備で行ってきちゃいました。 (ノ∀`)ユニクロ装備バンザイ
まずは改装された駅地下街から。
新宿みたいに、お手ごろ楽座がごちゃごちゃ並んでいるのかと思いきや、
食事処多めです。お昼時間はどこも行列。ランチは1000円前後が多かったかな?
夜はお酒を飲む人達で賑わうのでしょう。



茶屋で休憩しつつ装備品を物色物色物色。







有名エリアだけあって、ちょっとお高めの感じがしました。
材料や入魂、銘プレミアの他に、入札価格と売り子費用も値段に関わってきます。
ポンポンハ不在デス>






今回はボス装備を買いに来たわけではないので、いろいろ見学。








新大丸や新丸ビルのブティックに入るには名声、所持金、修得条件レベル制限等、
すべて足りない予感だったので、遠慮しておきました。
欲しい物を見つけて、所持金が足りないのは切ないですしね。
>>>>>>> 上級楽市楽座




というか、思ったより地下街が広くておなかいっぱいでした。
まだ工事中の部分もあったので、また今度、俸禄が出たら行こうと思います。
本日の獲得品















天蓋第一弾は全部うれました。お買い上げありがとうございました。
朝メイクをする時間が無い。寝癖がひどくて…。実はお尋ね中なんです!
そんな方にオススメするのが天蓋。
すごくあったかいんですよ~(信濃:密教58)
天蓋でモテモテになりました。もう一つ注文します。(加賀:仏門60)
散髪代が浮くので助かる(美濃:修験見習い43)
合戦で注目の的に!(摂津和泉:神通59)
麻呂眉になっちゃいました>< しばらく天蓋が手放せません(大和:僧兵50)
鍛冶用のはありませんか?(越後:??)
近いうちに第二弾も作りますので、よろしくおねがいします。










朝メイクをする時間が無い。寝癖がひどくて…。実はお尋ね中なんです!
そんな方にオススメするのが天蓋。
すごくあったかいんですよ~(信濃:密教58)
天蓋でモテモテになりました。もう一つ注文します。(加賀:仏門60)
散髪代が浮くので助かる(美濃:修験見習い43)
合戦で注目の的に!(摂津和泉:神通59)
麻呂眉になっちゃいました>< しばらく天蓋が手放せません(大和:僧兵50)
鍛冶用のはありませんか?(越後:??)
近いうちに第二弾も作りますので、よろしくおねがいします。











今日はずっとくしゅんくしゅんしています。
もしかして、花粉症になってしまったのかしらん。
去年まで特になんともなかったけどなあ。
ただの風邪だと良いです。しばらくは様子見。
年始に退職者が何人かいて、中の人の正月休みも、ちょっと遅れました。
そして先週、念願の新人さんが来ました。
1日で来なくなりました。 (ノ∀`)ウソーン
お洋服と雑貨類の売り子さんです。皆様奮ってご応募ください…。








<イラッシャイマセ-
一人ぼっちで急に具合が悪くて動けなくなっちゃったのかなーとか、
事故にあったのかなーなんて考えちゃいましたが、
連絡は取れたみたいなので良かったです。 マイゴ?>
ビョウキ?>
シンパイ>
もしかして、花粉症になってしまったのかしらん。
去年まで特になんともなかったけどなあ。
ただの風邪だと良いです。しばらくは様子見。
年始に退職者が何人かいて、中の人の正月休みも、ちょっと遅れました。
そして先週、念願の新人さんが来ました。
1日で来なくなりました。 (ノ∀`)ウソーン
お洋服と雑貨類の売り子さんです。皆様奮ってご応募ください…。










一人ぼっちで急に具合が悪くて動けなくなっちゃったのかなーとか、
事故にあったのかなーなんて考えちゃいましたが、
連絡は取れたみたいなので良かったです。 マイゴ?>



お約束
1.『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
2.このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
人気記事(仮)
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析