信長の野望オンライン萌黄サーバーで遊んでいます。
現在のメインは神典と仙論。
名乗るほどの者じゃございません。
潜在、神秘石、友好稼ぎ。
これは府内4ノックに便乗できると、一気に進みます。
慣れてしまえば作業なんだけどね。
修羅装備は、朝廷衣と悠久の頭巾で、
絵本でみた牽牛星(いわゆる、ひこ星)のようないでたちになりました。
破天のグラはけっこう好みです。ちなみに飛竜は全然よろしくない。
で、サボっていた古神もこれから出していこうと思っています。
おとなしくしていればいいから楽です。フヒヒ。
これは府内4ノックに便乗できると、一気に進みます。
慣れてしまえば作業なんだけどね。
修羅装備は、朝廷衣と悠久の頭巾で、
絵本でみた牽牛星(いわゆる、ひこ星)のようないでたちになりました。
破天のグラはけっこう好みです。ちなみに飛竜は全然よろしくない。
で、サボっていた古神もこれから出していこうと思っています。
おとなしくしていればいいから楽です。フヒヒ。
PR
出勤前に打ち上げ速報(というか弟に起こされた)がありましたが、
帰宅したらもう報道も通常に戻っておりまして。
ん~。そんな物騒なものを作るより、開発費で野菜でも作った方が…。
空蝉が発動したんだな。
府内4ノックに紛れ込んで来ました。今回は5ツノクマ退治。
神秘は1個アタリ。
おせんろんは、雑魚狩り装備とボス装備が全く違う特化です。
割合的に、雑魚戦>>>>>ボス戦で、知力魅力装備が削れて作り直す、
というのが殆どありません。
※毎日ハードなボスライフを送っている立派な仙論さんはその限りではありません。
修羅装備はちょこちょこ削れるけどね。
しかし今のところは作り直したい箇所もなく、神秘石はそのまま倉庫にポイ。
風を上げきったら、違う属性の修羅装備でも作ってみようかしら。
あと2マスぐらいで属性弐が終了。
ここまで上げるとシーサンスイもそれなりに強くて笑えるぞ。
ショボ属性なら土と火が一応揃っております。
火は友愛ソロするのに作ったんだっけw
精錬で付与石のハードルも下げられるし、できそうな所から作り直してみましょう。
まず売れ残りの朝廷衣を回収しt(略
この服、あまりにも売れないせいで、
我が家の仙論、古神、神典、仏門全て朝廷仕様になりました。
昨晩うっかりウーロン茶をがぶ飲みしてしまい眠れなくなりました。
反動で眠いわ。
神典の島津の友好が42000になって、2勢力の腕貫にグレードアップ。
大友があと25000。
着々と腕力への道を突き進みます。
潜在は器用の弐が振り終わり。あと知力と魅力の弐で、だいたい完了。
潜在と紋で4倍は確保できているので、いま袋に付いているオマケの器用さ付与は、
次回は魅力か知力に切り替えるつもりです
不注意で鏡とグラスを立て続けに割ってしまいました。
スタンドミラー(っていうのかな?角度調整できるやつ)ないと不便でたまらん。
冬物と春物で部屋がカオスなのがいけないんだ。着ない服は処分しないとなぁ。
靴下70足は、人と比べて多いのか少ないのか分かりません。
1足につき年に5回。……こんなにいらないかw
反動で眠いわ。
神典の島津の友好が42000になって、2勢力の腕貫にグレードアップ。
大友があと25000。
着々と腕力への道を突き進みます。
潜在は器用の弐が振り終わり。あと知力と魅力の弐で、だいたい完了。
潜在と紋で4倍は確保できているので、いま袋に付いているオマケの器用さ付与は、
次回は魅力か知力に切り替えるつもりです
不注意で鏡とグラスを立て続けに割ってしまいました。
スタンドミラー(っていうのかな?角度調整できるやつ)ないと不便でたまらん。
冬物と春物で部屋がカオスなのがいけないんだ。着ない服は処分しないとなぁ。
靴下70足は、人と比べて多いのか少ないのか分かりません。
1足につき年に5回。……こんなにいらないかw
神典の狩人イジメは終了いたしました。
装備の新調と合わせて、攻撃力が640になりゴキゲンです。
あと10ぐらいなら頑張れるか。狩人で、格式も少し拾えました。
個人的満足ラインは620だったので、一度上げられるだけ上げたら、
あとは他のステと調整する予定。
付与キャップのせいでかなり損してるしね。
久しぶりに古神など。神典のせいで覚醒レベル0です。
いろいろ抜かされてしまいましたが、こっちも好きなのです。
ただ、潜在や覚醒が直接影響してくる特化じゃないので、ついつい後回し。
久々の狩りは府内4ノック。高千穂神秘を2つと、鎮護の印を1つゲット。
これで修羅装備が作れるじゃないか。
ここは神秘も潜在も友好もアツイ。便乗の時は帯スルー。
修羅装備のベースは、大量に売れ残っている朝廷衣でいこうと思います。
超シャイなおせんろんが、ひっそりとつづるマイナーブログのこにだやにも、
何やらリンクをしてくれるお方が現れました。 ('人')ドウモドウモ
同じ体験を、違う人の目で見られるのはすごく面白いですネ。
しかしこんな罠も。
ある徒党で、何度か死んでしまった人がいまして。まぁ生命が重要な職。
「おかしいなぁ。生命〇〇〇〇あるのにな~?」
とおっしゃっていたのですが、その方が後日アップしたご本人のブログに、うっかり
簡易情報(いわゆる生命気合)が写りこんでいたんですよね。
いやいやいや、それサバ読みすぎだろう!!
まぁ、みんな気付いていましたがw
きっと戦闘中に耐久度が削れちゃったんだと、思っておくことにします。
リンクは貼り方が判らなくて、適当にいじってあるだけです…。
30分ぐらいかかったぜええ。
装備の新調と合わせて、攻撃力が640になりゴキゲンです。
あと10ぐらいなら頑張れるか。狩人で、格式も少し拾えました。
個人的満足ラインは620だったので、一度上げられるだけ上げたら、
あとは他のステと調整する予定。
付与キャップのせいでかなり損してるしね。
久しぶりに古神など。神典のせいで覚醒レベル0です。
いろいろ抜かされてしまいましたが、こっちも好きなのです。
ただ、潜在や覚醒が直接影響してくる特化じゃないので、ついつい後回し。
久々の狩りは府内4ノック。高千穂神秘を2つと、鎮護の印を1つゲット。
これで修羅装備が作れるじゃないか。
ここは神秘も潜在も友好もアツイ。便乗の時は帯スルー。
修羅装備のベースは、大量に売れ残っている朝廷衣でいこうと思います。
超シャイなおせんろんが、ひっそりとつづるマイナーブログのこにだやにも、
何やらリンクをしてくれるお方が現れました。 ('人')ドウモドウモ
同じ体験を、違う人の目で見られるのはすごく面白いですネ。
しかしこんな罠も。
ある徒党で、何度か死んでしまった人がいまして。まぁ生命が重要な職。
「おかしいなぁ。生命〇〇〇〇あるのにな~?」
とおっしゃっていたのですが、その方が後日アップしたご本人のブログに、うっかり
簡易情報(いわゆる生命気合)が写りこんでいたんですよね。
いやいやいや、それサバ読みすぎだろう!!
まぁ、みんな気付いていましたがw
きっと戦闘中に耐久度が削れちゃったんだと、思っておくことにします。
リンクは貼り方が判らなくて、適当にいじってあるだけです…。
30分ぐらいかかったぜええ。
仙論です。新技能が来るらしいです。
修得の書はしっかり取ってあるぜ。
準備>絶>準備>絶が可能になるのは良さそうね。
連続で準備を止められない事を、完全なんたらと説明してありました。
なんという後付けくさい説明。
後衛的に、一刀流のビリビリを許す日が来たようだ。
しかしビリビリの後の準備も見ないといけなくなるのか。
日々無駄に属性を上げ続け、ついに島津の友好が42000に。
龍造寺と合わせて腕貫合成。わーわー。
安さに惑わされてうっかり購入してあった、鍛錬15の宝玉をくっつけました。
大友は…あと3万だし、そのうちでいいや。
陰陽道さんだと、属性知力魅力とかのハイブリッド装備なのでしょうが、
狩りにしか使わないもんで、とりあえず属性だけ。
六極が威力9になって、ほんのり強くなりました。
修得の書はしっかり取ってあるぜ。
準備>絶>準備>絶が可能になるのは良さそうね。
連続で準備を止められない事を、完全なんたらと説明してありました。
なんという後付けくさい説明。
後衛的に、一刀流のビリビリを許す日が来たようだ。
しかしビリビリの後の準備も見ないといけなくなるのか。
日々無駄に属性を上げ続け、ついに島津の友好が42000に。
龍造寺と合わせて腕貫合成。わーわー。
安さに惑わされてうっかり購入してあった、鍛錬15の宝玉をくっつけました。
大友は…あと3万だし、そのうちでいいや。
陰陽道さんだと、属性知力魅力とかのハイブリッド装備なのでしょうが、
狩りにしか使わないもんで、とりあえず属性だけ。
六極が威力9になって、ほんのり強くなりました。
お約束
1.『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
2.このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
リンク
人気記事(仮)
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析