神職で叢雲大蛇に誘われてクリアしてきました。
武士、刀、武芸、術忍、暗殺忍、修験、古神
最初沈黙二人でやってみましたが、早めに数を減らそうということで、
暗殺さんがアタック装備に変更。削りやすい4から狙いました。
倒したのは4→2→3→5→1だったかな?
1噛み付きオロチ 2
風巫女 3
水巫女 4
草 5
修験僧
僧のいない構成の時は、沈黙対策に知力を付けておきたいところ。
しかし実際にやってみると、あまり沈黙は来ず、魅力を増やすことにしました。
あんまり変わらなかったけど、運良く1が寝てくれて、
その間に怒りの準備や、回復で地盤を固めることができました。
今回の実装
気合4 詠唱4 解呪2 援護極意 英明3 天恵 子守 加護4 吸収 神恩の儀
詠唱を二人いれる時、詠唱吸収などの時に神恩があると楽です。
敵が5体でしたので禊は無し。
子守と吸収は、手が空いたら入れる派と、ルーチンに組み込んでる派がいます。
私は基本的にルーチンには入れていませんが、今回はちょっと多めにいく作戦。
神職は、まず基本ありきと思います>>>気合、詠唱
自分じゃなくても出来ること>>>解呪、メッキ
次にフォロー。盾、アタ、サポのどこから補助するか>>>英明、天恵、吸収、子守
慣れたら有利にする為の動きを意識してみます。ただこれは無理する必要なし。
欲張ると基本を疎かにしてしまう事があって危険です。
吸収が切れても何とかなりますが、気合詠唱が切れるのは非常にマズイです。
逆に行動の優先順位が割とはっきりしていますので、野外が面倒でなければ
やりやすい職ではないかと思われます。たぶん。
あと水神をクリアすれば空2に行けるみたいです。頑張るぞー。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |