忍者ブログ
信長の野望オンライン萌黄サーバーで遊んでいます。 現在のメインは神典と仙論。 名乗るほどの者じゃございません。
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

争覇情報が追加されています。新装備のグラフィックも色々出ていました。
あまり凝ったグラだと、PSでは処理落ち(きちんと表示されない、重くなる等)
してしまうことがあります。
ひらひら系のパーツが消えてしまう、とかですね。
きれいに表示されるよりは、スムーズに表示される方が嬉しいなぁ。


今週の合戦は人数の多い国同士の対戦なので、普通の徒党募集は若干少なめです。
21時ごろ中で検索したら、250人ほどいました(風雲ではこれでも大きい合戦)。

援軍さんが来てくれているので、鍛冶で修理。
<修理材オモーイ
全員をケアできれば一番いいのですが、そうもいかないので、
なるべく援軍さんと走れない人優先にしちゃってます。

実は今まで回線に不安があったので、合戦は見合わせていました。
人だかりや、特定の演出で回線落ちしやすく、非常に不便。
戦闘中に、信書が届いて落ちるなんてことも。 
しかし先日プロバイダを変えたところ、嘘のように落ちなくなりました。
手続きしてくれた電器屋さんが、いっぱいオマケくれました。 

来週は陰陽のいる国で模擬合戦があるらしいです。
もしかして仕様変更の前に昇進しておいた方がいいのかな~。
PR

寝る前に前哨戦に参加してみました。
かなり久々の参加でドキドキです。 小心者ナノ。
良い装備をしている人が多くて、なんだか敷居の高い感じです。
oO(どうしよう、場違いかな…)

気後れしつつも、様子を探るためにとりあえず神職で参加。
気合確保のほかに、行動阻害や状態回復、
戦闘を有利に展開する為のサポートをするのがお仕事です。


以下はふるーい時代の対人経験しか無い人の感想。

不動の陣や不変の唄で(分かっていれば)子守から行く感じではなくなっていました。
同じ理由で最初の遅らせて解呪、がそれほど重要ではなくなっていました。
てことは、何をすべきですかね。 
裏鬼門が来るかもと考えてちょっと遅れて気合から行ってみたり。

昔は沈黙が来る前に出来ること=ウエイトの関係で気合韻一択(いつの話だよ)。
今は神恩の儀を入れるみたいです。
気合からなんてアリエナーイ的な事を言われてしまい、傷心の中、子守唄をしてみました。

不変の唄は、見なかった事にしました。 

釣られにくくしたり、行動阻害や呪詛をレジする為に英明付与をつける、
手数の有利を稼ぐ為に高速付与をつける、間もなく、大勢は決する傾向です。
勝つのも負けるのも一瞬でした(たまたまかも)。  

喝破や裏鬼門があるとか、神職2構成になったら、
アタッカーと思われる人に開幕神気撃しちゃうのは有効な感じです。
もちろん神気のあと、自分が動けなくなるのは絶対避けなくてはいけません。
まだまだ研究の余地がありそうです。

技能の追加、装備の向上などにより、対人の戦法もまた変化しているようです。
勇気を出して違う職でも参加してみようっと。 
サーバー対抗の対人大会も実装されるみたいで、これは観戦も出来るそうなので
とても楽しみです。
普通の対戦だけでなく、制限を設けた大会もあるらしいので、
現在は対人が苦手気味な職特化も大活躍できちゃうかもしれません。

昨日作った天蓋達を市に並べました。  
人気無いかも、と思っていたけれど、いくつか売れたようです。
売上金で材料を仕入れられたので、加工が済んだらまた生産できそうです。

どうも蛋白120が高騰しています。
新ダンジョンが人気で、イザナミ宮に行く徒党は減っているのでしょうか。
補足欄が狭くて今まで書かないでいましたが、
イザナミ宮に行けるキャラには一応、宮と書き足しておきました。
行けるってだけで、行った事はないのですが…。だいじょぶよね、きっと。

今週は合戦があります。鍛冶で少しだけ見に行きました。 
しかし人がいっぱいいて酔ったのですぐ帰ってきました。 

ちゃんと体調が良くなってから行くことにします。
本調子じゃないので、おとなしくしていました。 
お布団は地球に優しい暖房器具です。 】フトンサイコー

争覇でまた知行レベルが開放されるようです。
と、なると今のうちに開発を進めておいた方がよさそうです。

今の身分で、まだ発展の余地がありそうなのは、神職と僧でした。
人数の多い国にいるので、油断すると200位からはみ出てしまいます。
前回>>>oO(221位…)
拾い物の「鉄砲の設計図」などを納入する他に、生産で業物が出来たら納入。
業物の納入はボーナスポイントがついてお得なのです。

納入狙いの安い袋と、防御アップの為の頭装備で、天蓋を作りました。
納入しない袋は、余っている入魂材4(安上がり)などを使って仕上げ。
市に出しておくとちょこちょこ売れて楽しいです。 】ゴロゴロ
使ってもらえているのを見かけると嬉しいです。
生産スキスキ。 】ポチポチ

天蓋は防御の高い2回入魂品と、3回入魂の通常品を手元において、
残りは来週、市に並べてみることにしました。
でも頭巾系で削れやすいし、顔が見えなくなっちゃうし人気無いかもしれないな。
茶会や、長期プレイのグラ変更用には使えるかしらん。
装備を良くして回復1にも慣れたら、秘伝書を取りにいきたいです。


生産をしていたら、星野山4Fのお誘いが来ました。
少し時間が遅かったのですが、ここをクリアすれば蔵が増える!
ので、ありがたく参加させていただきました。 (=人=)アリガターヤ

昔は帰依(僧)や恐怖の唄(神職)なんかを使って、
できるだけ道中の戦闘時間を短縮するのが主流でした(たぶん)。
僧で来る時は、帰依用の魅力装備で来たものです。
今は装備が良くなった事もあり、そこまで気を遣わなくても良い感じになっていました。
面倒だった戦闘もさくさく進み、無事クリア。

4Fのポイントで蔵が増える~と思っていたのは勘違いで、6Fが残っていました。
6Fはソロ狩りの募集、希望が目立ちます。争覇で1回潜在振りなおし出来るし、
今は急いで7Fを目指さなくてもいいやって人もいそうです。
みんなが振りなおしに失敗した頃にでも…。 
お約束
1.『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
2.このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
人気記事(仮)
最新コメント
[04/05 西武門]
[11/05 腕力マスター僧兵]
[10/12 えーらく]
[07/29 通りすがり]
[07/27 荒野]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
バーコード

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)信オン萌黄【こにだや】 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]